2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

15号製作 vol.3

風呂場の後ろ壁を作る。まずは四本の木材で枠組みを作り、 真ん中にちょっと幅の広い木材を 接着。 窓枠の下にくる壁の外面は 塗料を塗る。 例によって板を切り出す。 両端の角を取る為、やすりがけをするのだけれど 量が多い…。 なにせ高さ5cmが19本&1cmが…

15号製作 vol.2

全然進んでいないので洗い桶の裏側でも…。 ワイヤーの後始末がイマイチ上手く出来なかった。

15号製作 vol.1

風呂場の後ろ壁/洗い桶の作成。 壁は何だか面倒くさそうな雰囲気…。 ガイドには30号で1階部分を作り上げると 書いてあったので、この号で一階部分の半分を 作り終えることになる。 簡単そうな洗い桶から挑戦。 ち、小さい。 底が平らじゃないのでガタガタす…

ついでにもう一枚

カメラを後ろに引いて撮った図

14号製作 vol.5

座布団を作り終え、感想を一言。 素直に両面テープで作れば良かった(:D)| ̄|_ 縫い代の取り方が違う為、大きさが違〜う! という事で画像は全体的に撮影し、誤魔化してみました。 帳場机の上に小さく黒い物体が見えますでしょうか? これは硯です。誰が何と…

14号製作 vol.4

なんだか停滞気味な14号。 いろいろやり残したまま 座椅子を作る。特に問題もなく組み立てる。 家具や椅子が茶系統ばかりだったので ガイド通り真っ黒に塗ってみた。 ステップアップガイドでは絵具を水で薄め、 木目が分からなくなるまで塗り重ねると書いて…

14号製作 vol.3

引き続き壁。 今度は風呂場側だ。13号と同様に、 1.薄い板を切り出し 2.やすりをかけて角を取り 3.貼り付ける 前回はやすりのかけ方が甘かったのか 板目を表現出来なかった。 今回は念入りにスリスリ。 板同士の厚みはほぼ同じなので、 表面の凸凹もさほど目…

14号製作 vol.2

今日は風呂場の通路の壁。 通路? 脱衣所と風呂場を仕切る壁? 片面を白く塗る。 こちらが風呂場通路の壁になるらしい。 乾いたら筆を垂直に叩きつけるように再度塗る。 この手法、過去に何度と繰り返して来たが 質感が出たためしがない。 やはり漆喰用の塗…

14号製作 vol.1

14号は ・帳場の置き畳 ・風呂場の通路の壁 ・座椅子(2脚) 帳場の置き畳から作成開始。 まずは細い木材四本を枠型にして接着。 底板には厚紙を。 着色しニスを塗れば、畳を納める枠の完成。 お次は畳ね。 畳二枚分にしては結構な量。ラッキー!と思いきや 他…

どうすりゃいいのさ

先月まで開発していた販売管理システムを今月初旬に納め、 今は不具合や細かい要望を修正・追加するテスト段階。 先日メニュー画面について要望があった。 それは… 「入力したくなるメニューがいい」 ……………………。 分かりません。出来ません(とはもちろん言え…

13号製作 vol.3

今回は帳場の左壁を作り、風呂場と合体させる。 風呂場の壁には薄い板を切り出し、張り付ける。 気を付けて切り出さないと縦に割れてしまう。 張ってみると板の厚みがまちまちな為、 表面はガタガタ。 こんなもんなのかなぁ。 ちょっとやすりをかけてみる。 …

13号製作 vol.2

今日は風呂場の石畳。 またもやプラ製の石畳シート。 中性洗剤で洗い、ガシガシとやすりをかけ、 グレーの絵具下地を塗る。グレーに茶色を混ぜた絵具を台所用スポンジに取り、 ポンポンと全体的に着色。 更に黒や焦げ茶を混ぜた絵具で石の 所々を塗っていく…

13号製作 vol.1

13号は 風呂場の石畳/帳場の障子(2枚)/帳場の左壁。 今回は障子二枚を作り、帳場壁に取り付ける。 障子や引き戸製作には大分手馴れてきたけれど、 格子部分のやすりがけに苦戦。 削りにくい箇所に限って毛羽立ちが目立つし、 板が薄いので、力を入れすぎる…

13号パーツ

明日のTVチャンピオンは 「ドールハウス選手権」がテーマ。 楽しみ〜。13号が発売されたので本屋へ。 定期購読を申し込んで初めての受け取り。 最新号を買うとまずする事と言えば パーツチェック。 毎号にパーツチェックシートが同梱されており、 パーツと見…

海洋楼

セブンイレブンと海洋堂のコラボによる 限定フィギュア「香港飲茶セット」。 お茶などのペットボトルに付いている。試しに一つ買ってみたけれど、 和風ドールズハウスとは 合いそうもない(当たり前) 画像は ・荷葉飯(ちまき) ・服務員(飲茶ワゴンの小姐) の…

番外編 vol.3

12号も終わり、ちょっと余裕が出来た。 何を作ろうかな〜♪ 下駄をもっと作ろうかな。 それとも行灯なんて作っちゃったりして。 天井灯もいいかも。 配線は難しそうなので形だけ置いてみてもいいよね。 スリッパを作るのもいいなぁ。 粘土かな。それとも厚紙…

12号製作 vol.2

帳場箪笥(上部)を作る。 パーツの状態は微妙。 でも引き戸の溝(縦桟)がないくらいでは 動じない今日この頃。 水屋箪笥の時もそうだったので 「お、またか」ってなもんよ。 だってさ、余ってる分にはいいじゃない? 削ればいいんだもん。 足りない方が厄介だ…

12号製作 vol.1

12号は風呂場の床/帳場箪笥(上部)を作る。 今回作ったのは風呂場の床。 三角の床部分は相変わらずシャープペンシルで 板目を付ける。 今までの床・天井はカッターで切り込みを 入れていた。 だがシャープペンシルで線を付けたのと 大して変わらなかったので…

掲示板まだぁ?

和風ドールズハウス専用掲示板@デアゴスティーニが オープンするのは今週らしい。 おいおい!オープンするするって告知しておいて、 いつまで待たせるの? 2月下旬以降→3月初旬以降→3月末日→来週(4/1時点) って何度も延期して来たけれど、本当にオープンす…

やっぱり猫が好き

本日「やっぱり猫が好き」が復活する(一晩限りかな?)。 中学の頃この番組と「IQエンジン」を毎週楽しみに 観ていた私にとっては嬉しい限り。 でも…どうやら新作? 私としては昔の再放送が見たい。 あの頃は深夜番組が面白かった。 「カノッサの屈辱」も好…

番外編 vol.2

下駄を作りました。 これも後でキットに入っているかも しれないけれど、何個あっても良さそうかなと 思ったので。 出来栄えは…微妙。

番外編 vol.1

創刊号についていたガイドによると 「写真に含まれない小物もある」とのこと。 どれが含まれてどれが含まれないのか 分からない。 自作したはいいが後からキットに入っていた、 なんて事は極力避けたいのだけれど。とは言え12号発売まで間があるので、 試し…

11号製作 vol.2

帳場箪笥(下部)。水屋箪笥の事を思い出し、 着色は上部が揃ってからにしよう。 なかなか学習能力のある私。 どんなに注意深く作っても いびつになってしまう〜。 今回も引き出し(上部右)用の溝が不完全よ!!と 思いきや、前面に出る部分の溝はなくし 見栄え…