2005-01-01から1年間の記事一覧

法事

何も更新していないので、先日出席した法事の話でも…。 義祖父の七回忌があった。 亡くなったのは私が結婚する前だったので生前面識はない。 お坊さんと一緒にお経を読み、焼香をして終わりかと 思いきや、お坊さんがお話を始めました。 先月、先代の住職が…

しばし中断

15年以上の付き合いになる友人がいる。 その友人が辛い状況に陥っている。 私は頼りにならないし、大した力にもなれない。 上手い事も言えなくて、話を聞くぐらいしか出来ない。 なので彼女が昔から欲しがっていた毛糸のバッグを作ることにした。 こんなバッ…

39号製作

ようやく39号の完成です。 この旅館、四部屋あるので各部屋は春夏秋冬を テーマに作る予定。 って、最初の部屋(2階左)は春なのに壁は緑。 既にテーマ(春)からずれている気も。 ま、いっか〜。 緑は新緑、生命の息吹って感じで。 今回の部屋は夏なので、襖絵…

エンタ!検定

ドールハウス製作が先に進まないのでブログも脱線傾向。 日経エンタテインメントのサイトにあった「第1回エンタ!検定」をやってみました。 映画・音楽・本・テレビ・芸能の05年トピック中心で問題はほとんど三択。 成績は以下の通り。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★…

あぁ襖

ドールハウス製作は順調に進んでいました。 先々週までは…。 襖の片側に紙を張った時、事件は起きた。 張り方を間違えた〜〜〜〜〜(自業自得)!!! 引き手が左右対称になるように張らなければいけないのに、 同じ向きに張ってしまったぁ。 しかも2回も や…

手編みバッグ

7年くらい前に作ったもの。 かぎ針でモチーフを編み、つないでバッグにした。 モチーフは約5×5cm、 横&底は5cmくらいのマチあり(細編み)。 モチーフのデザインは本を見つつアレンジし、 あとは適当に作りました。 裏地もついているし、底には厚紙も入れてあ…

38号製作 vol.2

37号で作った床・後ろ壁と合体。 外側はこんな感じ。 他の部屋もそうなんだけど、横に貼る板が短い。 今回は赤丸で囲った所だけ、長さが足りなかった。 な〜〜ぜ〜〜〜?

38号製作 vol.1

・2階右部屋の右壁 ・座椅子(2脚) 座椅子は二度目の製作。 相変わらず座布団が難しい〜。 特に房飾りが思うように出来ません。

ボージョボー人形

最近巷で話題のこの人形。 「世界仰天ニュース」で取り上げられ、 日本では入手困難な状態らしい。 ということは知っていたけれど、実際どんな人形なのか 興味もなかった。 先日とあるサイトで人形の画像を見る機会があった。 あれ? これ家にあるよ。 3年…

洋服

先週の土曜日(10/8)、横浜に住む兄の家へ遊びに行った。 車で行こうか電車で行こうか考えたけど、帰りに銀座に寄りたかったので電車で。 三越でstila(コスメ)とJILL STUARTを物色。 ジルは地元にもあって品揃えもそこそこなんだけど、 店内が狭い上、店員の…

37号製作 vol.2

2階左部屋の天井です。 縦横に線を引き、横手前6本は細い木材を貼り、 縦線は彫刻等で溝を彫る。 仕上げにステインを塗って完成〜。 最後に着色した木材を接着して終了。 固定の為のセロテープが付いたままなのはご愛嬌ってことで。

37号製作 vol.1

今号の内容… ・2階右部屋の床・後ろ壁 ・2階左部屋の天井 ・長椅子 今日は長椅子を作った。 土台に畳を貼り付けるんだけどほつれがすごい。 ガイド通り広めにボンドを塗ったんだけどなぁ。 ニスはお好みで、と書いてあったので 今回は塗りませんでした。 単…

36号製作 vol.2

前号で作った階段下部を帳場に取り付ける。 まずはボンドを使わずに仮設置。 下部をつけると踊り場が天井板よりはみ出す。 逆に踊り場をピッタリ付けると下部が床から浮く。えぇ〜〜〜〜〜。 踊り場の底を削るか、下部の底を削るかしばし悩んだ結果… 踊り場…

36号製作 vol.1

・1階の階段を組み立てる 階段上部。 手すりの先端は、支柱の丸みに沿うように やすりをかける。 これは補助板を使って丸く窪ませるんだけど、 3本の内一本(丸棒)がとても固かったぁ。このくらいデアゴ側で加工してくれてもいいのに。 今までそういった加工…

アリス

近況その2(http://d.hatena.ne.jp/prettyfly/20050926) でも書いたクラフトブック 不思議の国のアリス&鏡の国のアリスについていたフィギュア。

Myスタイルコレクション「和雑貨」

リーメントから発売された食玩。 また懲りずに買ってしまったぁ。 コレクションする訳でもなく、 ドールハウスに使う訳でもなく…。 画像の他に、万年筆・便箋・封筒なども入っていました。

35号製作 vol.2

1階の階段踊り場。 これも特に手間取ることなく終了〜。

35号製作 vol.1

今号の内容 ・1階の階段(下部・踊り場) ・風呂場の張り出しの障子 ・皿 画像は1階の階段下部。 特に難しいことはなく、サクサク進んだ。 足を乗せる部分と脇の部分の色はガイド通りにしてみた。 風呂場張り出しの障子は画像省略。 皿は作ったんだけど、と…

34号製作 vol.2

33号で作った2階階段室の床に、壁を装着。 この床は3枚の板から成り立っているんだけど、 色が違〜〜う!! 同じ色で一気に攻めたはずなのに…。 木材によって絵具の入り方が違うってこと? 壁の組み立て自体はそんなに時間がかからなかった。

34号製作 vol.1

34号は ・2階の階段室の後ろ壁 ・テレビ です。 テレビ…思ったより厄介だった。 一番手間取ったのは脚!! 均等に広がらないんだもん。

33号製作 vol.1

33号内容 ・2階の階段室の床 ・沓脱ぎ石 ・風呂場の張り出しの出窓 ☆沓脱ぎ石☆ 厚紙に板を貼り、中央に石を置き その周りに細かい石を散らす。 石の色はいい感じに出来たかな〜と思う。 水で溶いたボンドが多かったせいか、歪んでしまった。 ☆風呂場出窓☆ 簡…

近況その2

最近買ったもろもろをば。 本 ☆料理人(ハリー・クレッシング) http://books.yahoo.co.jp/book_detail/02151449 とある町(明確にされていないがイギリスっぽい)にやってきた 料理人が、町の名家の専属コックになり、周りの人間を 洗脳していく物語。 30年以上…

近況その1

旅館作りしばらく更新していませんが、旅館作りはしています。 作ってはいるものの、画像を撮ってブログにUPという行為まで 辿りついていません。 ついでにPSゲーム「moon」に出てくる電波サルというキャラも粘土で製作中。 完成したらUPしたいな〜。 そ…

32号製作 vol.4

風呂場張出しのひさしで32号も終了。 調理場張出しと同様の作業。 デジカメで撮影して気付いた(思い出した)こと。 腰板左端に隙間が出来ている。 は〜また修補修しなくちゃ。

32号製作 vol.3

風呂場のひさしは簡単だった。 断面が斜めになっている木材を貼り、 その上に薄い木片を貼るだけ。

32号製作 vol.2

調理場張出しのひさしです。ペラペラした柿板を16本に切り分け、 3本は黒っぽく、4本は焦げ茶に着色。 これをまた5〜10mmに切って、 ひさしの土台となる板に貼っていく。 ポイントは色にバラつきを持たせること。 あ、またデジャブ…と思ったら「中世ヨーロッ…

32号製作 vol.1

今回は ・1階の張り出しのひさし ・風呂場のひさし ・調理場の張り出しの障子の内、調理場張出しの障子から。 調理場張出しの外側には既に出窓が付いていて、 今回はその内側に障子を取り付ける。 棒材で枠組みをし、格子をはめて紙を貼る。 この作業は大分…

31号製作 vol.3

31号最後は玄関の腰板。 久々に玄関との対面。 いつもと同じ工程(やすり&色塗り)を経て いざ玄関に貼り付ける。 腰板自体には問題なし。 ただ腰板と石畳間に隙間が出来た。 腰板の下には段差のある木材を横に張る。 なぜ段差があるのかと言えばこの石畳が盛…

31号製作 vol.2

2階左客室入り口のひさし。丸棒の左右端にあるくぼみに板を接着した支えを作る。 次に厚みがある板に細い木材を等間隔に貼ったものが本体。 凸型の平べったい板を本体に張り… いざ接着。 あっ!! 間違いを発見。 凸型の板は本体よりはみ出した位置に 貼らな…

31号製作 vol.1

今号は ・客室のひさし ・テーブル ・玄関の腰板 いつもながら簡単なテーブルから製作。 やすりがけして、天板に足を接着、 着色、ニス塗りして完成。 色はガイドを見つつ適当に。 どうでもいいことだけど、これって座卓じゃないの? 私の中では テーブル→椅…